第17回日本運動器疼痛学会 第17回日本運動器疼痛学会

プログラム

11月30日(土)

会長講演

座長
園畑 素樹(JCHO佐賀中央病院 整形外科)
演者
大鳥 精司(千葉大学大学院医学研究院 整形外科学)

特別講演1

座長
道永 幸治(医療法人社団紺整会)
演者
野田 佳彦(衆議院議員)

教育研修講演

患者教育に必要な栄養指導の基礎知識(仮)

座長
髙橋 直人(福島県立医科大学医学部 疼痛医学講座)
演者
藤田  聡(立命館大学スポーツ健康科学部)

子どもの痛みの捉え方と対応(仮)

座長
鉄永 倫子(岡山大学病院運動器疼痛センター)
演者
加藤  実(春日部市立医療センター ペインクリニック内科)

運動器慢性疼痛診療に対する漢方治療の役割(仮)

座長
水野 泰行(関西医科大学 心療内科学講座)
演者
中西 美保(滋賀医科大学 麻酔学講座)

シンポジウム1:痛みセンター ver2.0 or -1.0? -今後の在り方を考える-

座長
井上 玄(北里大学医学部整形外科学)
井上 真輔(愛知医科大学疼痛医学講座)
演者
慢性疼痛レジストリシステム構築に関する取り組み -ビックデータをどう扱っていくか-(仮)
山田 恵子(順天堂大学大学院医学研究科疼痛制御学)
いたみマネージャー&専門医・専門医療者認定制度 -集学的治療におけるコメディカルの重要性-(仮)
鉄永 倫子(岡山大学病院運動器疼痛センター)
痛みセンターの運営とコストについて-(仮)
髙橋 直人(福島県立医科大学医学部 疼痛医学講座)

シンポジウム2:痛みの可視化最前線

座長
江口  和(下志津病院脊椎センター 整形外科)
坂野 裕洋(日本福祉大学 健康科学部)
演者
基礎研究から明らかにする痛みの伝達経路(仮)
澤地 恭昇(東京医科大学病院整形外科)
MRIにおける最新技術(仮)
坂井 上之(東千葉メディカルセンター 画像診療部)
ウェアラブル端末を用いた腰痛と活動量の関連(仮)
井上 雅寛(千葉大学大学院医学研究院 整形外科学)
小型ウェアラブル脳波計とAI解析による運動器疼痛識別精度の検証(仮)
蟹江 祐哉(大阪大学大学院医学研究科 器官制御外科学整形外科)

いきいきリハビリノート講習会

詳細はこちら

12月1日(金)

特別講演2

座長
高橋 和久(千葉大学名誉教授)
演者
山崎 正志(筑波大学医学医療系整形外科)

シンポジウム3:ITを活用した痛み治療

座長
柳澤 義和(福岡みらい病院脊椎脊髄病センター)
谷口  亘(琴の浦リハビリテーションセンター附属病院)
演者
VRリハビリテーション治療プログラムの開発(仮)
原  正彦(株式会社mediVR)
運動器リハビリテーションネットワークシステムの構築(仮)
藤谷 順三(徳島大学大学院医歯薬学研究部 地域運動器・スポーツ医学)
ウェアラブル脳波を用いた慢性疼痛の新規治療法(仮)
清水 啓介(千葉大学未来医療教育研究機構)

シンポジウム4:慢性疼痛に潜むpit fall

座長
二階堂 琢也(福島県立医科大学医学部整形外科学講座)
川﨑 元敬(琴の浦リハビリテーションセンター附属病院)
演者
産婦人科領域の痛み(仮)
甲賀 かをり(千葉大学大学院医学研究院産婦人科学)
総合診療医から見た運動器疼痛(仮)
鋪野 紀好(千葉大学大学院医学研究院 地域医療教育学/千葉大学医学部附属病院 総合診療科)
骨軟部腫瘍による痛み(仮)
小林  寛(東京大学医学部附属病院 整形外科)

シンポジウム5:健康増進を目指した最先端のトレーニング

座長
城 由起子(名古屋学院大学 リハビリテーション学部)
加藤木 丈英(聖隷佐倉市民病院 リハビリテーション室)
演者
ピラティスメソッドを用いたMotor Control(仮)
葉  清規(浜脇整形外科リハビリセンター)
運動器疼痛とヨガ(仮)
井上 留美子(松浦整形外科内科)
アプリを用いた健康増進に関する取り組み(仮)
山本 陽平(帝京大学ちば総合医療センター)

先頭に戻る