第17回日本運動器疼痛学会 第17回日本運動器疼痛学会

いきいきリハビリノート講習会

リハ写真

日本運動器疼痛学会 参加者各位


               第17回日本運動器疼痛学会
「いきいきリハビリノート」講習会 代表 木村 慎二

認知行動療法に基づく「第3世代いきいきリハビリノート」を用いた運動促進法講習会の御案内


 この度、第17回日本運動器疼痛学会で、認知行動療法に基づく「いきいきリハビリノート」を用いた運動促進法講習会を開催致します。本法は学会ホームページ(https://www.jamp.so/rehabilitation/)にも大まかな内容は掲載されていますので、ご参照ください。本講習会は日本運動器疼痛学会を中心に現在まで、13回開催し1056名の医師、理学療法士、作業療法士、看護師、臨床心理士等が参加しています。
本講習会は、いきいきリハビリノート研究事務局(riha-ken@med.niigata-u.ac.jp)へ事前に申し込まれた方(資料代500円と郵送代180円が必要です)には学会開始前に、第3世代いきいきリハビリノート第6版、医療者用マニュアル第5版、講師レジメ、スマホ版使用のURLを郵送いたします。また、当日、学会会場でも申し込みを受け付けます。今回は「いきいきリハビリノートスマホ版の活用法」をテーマにワークショップも行います。奮って、御参加いただけますと幸甚です。

PDFダウンロード


認知行動療法に基づく「第3世代いきいきリハビリノート」を用いた運動促進法講習会
テーマ:いきいきリハビリノートスマホ版の活用法
1)日時:2024年11月 30日(土)15:40~17:40(120分)
2)場所:お茶の水ソラシティカンファレンスセンター
3)受講者:医師及び、理学療法士・作業療法士・看護師・臨床心理士のメディカルスタッフ

司会:大鶴直史(新潟医療福祉大・理学療法学科)
(1)本ノートに関する総論・使用状況(10分)
   木村慎二(新潟大・リハ科)
(2)心身医学的使用方法(10分)
   細井昌子(九州大・心療内科)
(3)身体科医師及び、一般病院での使用方法(10分)
   川﨑元敬(四国こどもとおとなの医療センター・疼痛医療センター、リハビリテーションセンター)
(4) PTの役割と使用のコツ(10分)
   大鶴直史(新潟医療福祉大・理学療法学科)
(5) 本ノートでの看護師の関わり、テレナーシングの試み(5分)
   安藤千晶(東京都健康長寿医療センター研究所・看護師)
(6) スマホ版使用のワークショップ(65分)
   田村友典他(長岡中央綜合病院・リハ科)
   (4人で1グループを予定)

4)資料代金:500円プラス郵送料180円 後日、指定の口座(ゆうちょ銀行)へのお振込
  または当日は500円のみです。
5)申し込み方法:新潟大学医歯学総合病院リハ科(riha-ken@med.niigata-u.ac.jp)へ11月
  22日(金)までにメールでお申込ください。当日参加は学会会場にて申し込みください。
6)お問い合わせ先:いきいきリハビリノート研究 事務担当:山本 電話:025-227-0369

以上

先頭に戻る